季節の挨拶 2025.9.6

「小物という名の大物役者」

 

「帯締め」「帯揚げ」などの着物の小物のそれぞれ。

着物をセンス良く美しくお召しいただくためには、小物合わせが大切です。

同じお着物と帯でも帯締めや帯揚げをかえるだけで、印象の違ったものになります。

極端なお話をいたしますと、お履物の鼻緒のお色を変えるだけで、がらりと印象を変えてしまえます。

知れば知るほど奥が深く、決してやり尽くせない壮大なお愉しみの世界がそこにはございます。

「大袈裟だよ!」と、言われそうですが、いえいえ、本当にそうなのです。

至って大真面目にそうご案内いたします。

「小物という名の大物役者」

この秋、本気で楽しんでみませんか?

小物合わせやコーディネートのご相談はお気軽に、先ずは、お電話くださいませ。

 

◆ ご好評いただいております、

お着物の、クリーニング、お手入れ、お直しのご相談会(随時受付)を、

どうぞ、ご利用くださいませ。

0791-42-2521  木曜日休み  11:00~17:00

 

◆ 全国出張いたします。(弊店規定がございます)

 

◆ 着付けのご相談・コーディネートのご相談  随時受付
0791-42-2521  木曜日休み  11:00~17:00

 

◆ 簡単 楽しい着付け教室 「龍善きもの学院」 受講生 募集中!
0791-42-2521  木曜日休み  11:00~17:00
つまい呉服店 内 龍善きもの学院 事務局まで

 

お知らせ

一覧を見る

ページの先頭へ